SSブログ

OBオケの練習 [音楽(トランペット)]

秋空の元、府中の森芸術劇場ウィーンホールにてOBオケのリハーサル。

IMG_7295IMG_7297

ステージの組み立ては自分たちでやる。ホールの係の方に「リーダー誰ですか!?」と聞かれても、「????」。団員はそれぞれ状況認識して勝手に動いてあっという間に三段のひな壇組み立て完了。それをきっかけにわらわらと椅子と譜面台が運び込まれて設定完了。アリの集団。

IMG_7302IMG_7303

演奏のほうはまだまだ練習不足。11/17(日)の本番に向けて練習は残り5回。頑張ろう。

皆様ご来場お待ちしております。(入場無料です。)

chirashi


nice!(0)  コメント(0) 

iOS7 [季節もの]

iOS7がリリースされて1週間。パッチが2回出て7.0.2になったのでそろそろいいだろうと思ってアップデートした。

IMG_7281IMG_7282

文字が細くなってアイコンがのっぺりした。iPhoneを手に持って傾けると壁紙が動いてまるでアイコンが浮かんでいるような錯覚になる。面白いけど電池が減りそうで心配。

今まで3G, 4, 5とsを飛ばして乗り換えてきたが今度のiPhone5sは迷い中。ハードの進化はあまり魅力を感じないが、キャリアの選択肢が広がったので迷っている。今はauとSoftBankのsmartphoneの2台持ちだが、北アルプスの登山中はどちらもほとんどつながらず、電波探してあっという間に電池が無くなる。どちらかを山に強いdocomoにしたいと思っていた。「ドコモへお帰り割」なるサービスがあるのは同様のケースが多いということか。


nice!(0)  コメント(0) 

白馬連峰 [おでかけ]

9/21(土)、北アルプスは良い天気でした。白馬連峰 clickで拡大↓ 白馬連峰3.jpg

 

 

 

正面白い建物は白馬幼稚園。こんなところで育った子供はさぞかしデカくなるのだろう。その右側はは八方尾根。その先に見えないけど唐松岳。八方尾根の右奥の白い山3つが白馬三山で左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳。幼稚園の左奥が五竜岳。


nice!(0)  コメント(0) 

OBオーケストラの練習 [音楽(トランペット)]

IMG_7204

腹がくちたところでOBオーケストラの練習@東京農工大学農学部。小雨交じりの天気。

まだ全然個人練習が足りない。指が回らないところ多数あり。なんとかせねば。

IMG_7203IMG_7205


nice!(1)  コメント(0) 

吉野家の牛丼 [おでかけ]

大学に入学したばかりの頃、月末に仕送りを使い切りそうになるとよく吉野家に行った。あの当時の吉野家の牛丼の品質はひどいもので、肉は細い輪ゴムで編んだ網のよう。うっかり飲み込んで噛み切れずオェッとなって涙を浮かべて食べた。「貧乏だからこんなものしか食べられないんだ。いつかこんなもの食べずに済むようになってやる。」と思った。 ほどなく吉野家は倒産したと聞いて、さもありなんと思った。

以来約30年、吉牛を食べたことがなかった。松屋もすき屋も行ったことがない。おれはあんなもの食いに行かずに済むようになったのだと思っていた。ところが最近周囲から今の吉野家は違うぞと聞かされた。BSEを乗り越えて強く旨くなったのだとか。

そこで勇気を出して吉野家に行ってみた。

IMG_7201牛丼大盛440円。当時のことが思い出されて泣いてしまうかもと思っていたが、なんの感慨も浮かばずあっという間に流しこんでしまった。旨くも不味くもない。ただ腹いっぱいになった。なんだか拍子抜けだった。


nice!(0)  コメント(0) 

手打ち生蕎麦弁天本店 [そば屋めぐり]

先日会社を休んで人間ドック。朝一番で行ったおかげで11:00には異常なしで無罪放免。腹減ったのでそばを食べようと松本の街へ出た。

IMG_7165

目当ての浅田は残念ながら臨時休業。
IMG_7166それならばと細打ちの野麦まで歩いてみたが、定休日。
IMG_7169ならばもう少し足を延ばして蕎麦倶楽部佐々木へ行ってみたが、まだ準備中だった。

IMG_7174いいかげんで腹が減ったのでちょっと戻って創業明治10年の弁天本店へ入った。


IMG_7173

天付きざる。素朴な味でした。ごちそうさま。


nice!(0)  コメント(0) 

唐松岳頂上山荘で宴会2日目(9/8) [登山]

昨夜8時間飲んだのち、すいてる山荘でぐっすり9時間寝て朝飯食べたらとりあえず山頂に行ってこよう。振り返れば赤い山荘が見える。本日も雨だが透明度は高い。

016023

DSC_0133

ほんの20分ほど歩けば頂上到着。やっぱり泊りで登る山ではないですな。

いったん小屋に戻って荷物をとって、8:00ごろから下山開始。昨日は霧に隠れて全容が見えなかった雪渓。想像よりずいぶん小さかった。

046061

これも昨日は見えなかった八方池。人の顔みたいな八方ケルン。

069080

この後ぽかぽかランド美麻で温泉に入り安曇野へ戻った。お疲れさんでした。


nice!(0)  コメント(0) 

唐松岳頂上山荘で宴会1日目(9/7) [登山]

唐松岳は日帰りが普通なのだそうだが、そこをあえて一泊して宴会しようという趣旨の登山。予報は雨だが主目的が宴会なので決行。7:00に黒菱駐車場に集合、リフトを乗り継いで八方池山荘へ。ここから5人x3グループに分かれて唐松岳頂上山荘を目指す。

004008

しばらくは木道を歩く。濃霧で視界は10mほどか。八方池は霧の中。

012013

名を知らぬ高山植物は雑草に見えてしまう。ならば暫定的にも名をつけようということで「ミヤマセンコウハナビ」、「ミヤマヒゲモミジ」。

029046

丸山ケルンで休憩していたところ6羽のライチョウが編隊で飛んできて着陸した。飛んでるライチョウを見たのは初めてだ。それにしてもライチョウの鳴き声はカエルそっくりだ。飛んでるライチョウは撮れなかったがハイマツの隙間に10匹以上いた。

 

これが崩れたら一貫の終わりな木の橋を渡って、12:15 「唐松岳頂上山荘」に到着。

082091

濡れた服を着替え、それぞれ持ち寄ったつまみを出して早速宴会開始。

DSC_0107DSC_0122
DSC_0108DSC_0109
DSC_0111DSC_0121

山荘の窓から唐松岳山頂がちらりと見えた。DSC_0118

DSC_0113

晩飯を挟んで消灯直前まで約8時間飲み続け。


nice!(0)  コメント(0) 

サイトウ・キネン・フェスティバル松本2013 [音楽(トランペット)]

サイトウキネンのオーケストラコンサートを聴いてきた。

IMG_7148

モーツァルト:交響曲第33番 変ロ長調 K319
リゲティ:フルート、オーボエと管弦楽のための二重協奏曲(日本初演)
R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 op. 30

IMG_6482

昨年のオーケストラコンサートもリヒャルトシュトラウスのアルプス交響曲だった。今回のツァラトゥストラはリヒャルトシュトラウス30代の作曲で、雨も嵐もかかってきやがれ的な、自然に打ち勝とうとする力を感じた。今の流行りで言うなら「倍返し」みたいな。一方で昨年のアルプス交響曲は50代の作曲で、アルプスの自然に対する畏怖や敬意を表現していたように思う。 

確固たる意志を持ってどんな状況変化にもへこたれず初心を貫くものが勝ち残るのか、環境の変化に合わせて柔軟に戦略を変えるものが結果的に生き残るのか。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。