SSブログ

拡大法に適したアイピースは? [天体]

昨夜拡大法で撮影した土星。うす雲が出ていたしシーイングが悪くて土星はぶよぶよ揺れていたとはいえ、もう少ししゃっきり写ってほしい。
DSC04606
★土星
2013/06/01 00:19, R200SS(φ200mm F4), Vixen SXW Mount, NLV 4mm, NEX-5(IR modified), ISO-400, 0.8s, 拡大法(合成焦点距離約18m, F91)

ビクセンの拡大撮影カメラアダプターを使ったのでこの時の合成焦点距離を計算してみる。
拡大法

NLV4mmのHは実測約50mmなのでLは90.7mm。よって合成焦点距離は90.7x800/4=18,140mm、合成Fは90.7となる。これはいくらなんでも拡大し過ぎな気がする。

手持ちのアメリカンサイズのアイピースは4本。ビクセンのNVL 4mm と 6mm、原村星まつりのスコープタウンで買ったUltraWide 6mm と 15mm。

DSC01890

R200SSに取り付けた時の合成焦点距離と合成F値を計算してみた。拡大撮影カメラアダプターは40mmの延長筒が2段重ねになっているが、NLVは太くて1段では取りつかない。

  アダプタ   H     L 合成焦点距離 合成F値
NLV 4mm 2段 50mm   90.7mm 18,140mm 90.7
NLV 6mm 2段 46mm   94.7mm 12,627mm 63.1
UW 6mm 2段 48mm   92.7mm 12,360mm 61.8
UW 15mm 2段 26mm 114.7mm   6,117mm 30.6
UW 6mm 1段 48mm   52.7mm   7,027mm 35.1
UW 15mm 1段 26mm   74.7mm   3,984mm 19.9

 

どの組み合わせが一番解像度が高いのか、昼間に鉄塔で試してみた。比較しやすいように、同じ画角にトリミングしてある。

NVL4mm, アダプタ2段で合成焦点距離18,140mm
2xNVL4

NVL6mm, アダプタ2段で合成焦点距離12,627mm
2xNVL6'

UW6mm, アダプタ2段で合成焦点距離12,360mm
2xUW6'

UW15mm, アダプタ2段で合成焦点距離6,117mm2xUW15'

UW6mm, アダプタ1段で合成焦点距離7,027mm1xUW6'

UW15mm, アダプタ1段で合成焦点距離3,984mm1xUW15'

こうして見るとUW6mm, アダプタ2段もしくは1段が良いようだ。価格は倍ぐらい違うがNLVよりUWのほうが拡大法に適しているということだろうか。接眼部にかかる重量や導入のやりやすさを考えるとアダプタ1段が有利。次回はUW6mm, アダプタ1段で行ってみよう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。