SSブログ

蝶ヶ岳日帰り登山 [登山]

IMG_0087

三股登山口の駐車場で車中泊。気温0.6℃、室温2℃では30年前の3シーズンシュラフは寒くて耐えられない。ありったけの衣類を着こんで寝た。5時に起きたらフロントガラスの内側に霜がはっていた。おにぎり食べて準備をして出発。
DSC0750806:00 三股登山口着。登山届を出す。窓口のおじさんに「この季節の登山経験はありますか?ピッケルとアイゼンは持ってますか?」など確認される。ご苦労様です。気をつけて行ってきます。
DSC07513蝶ヶ岳コースと常念岳コースの分岐点。体力と気力と時間があったら三股~常念~蝶~三股の三角コースを歩いてみたいが、今日は蝶だけピストンの予定。
DSC0751906:06 吊り橋。
IMG_009306:29 ゴジラの木。
DSC07532裏から見るとサイに見えるんですが、どうでしょう?
DSC0753830分ほど登ると残雪。ここから落ちたらひとたまりもない。
IMG_009807:30 まめうち平着。ここでアイゼンを装着。
DSC0754408:20 谷間から常念岳が見えた。こちら側から常念岳を見たのは初めてだ。
IMG_0107こんな雪の斜面を登る。ストックからピッケルに持ち替える。
DSC07551安曇野一望。
DSC0756009:30 稜線に向けて直登中。トレースがあるので道に迷うことはないが、かなりしんどい。
DSC0757410:17 稜線に出たら唐突に穂高連峰。
IMG_0120槍ヶ岳があまりに近くに見えて現実味がないくらい。記念撮影用に缶ビールを持ってきたのでパチリ。飲みませんが。
DSC07604山頂の標識と穂高連峰。標識の右から前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳。いつかあっち側にも行ってみたい。
IMG_011611:00 風が出てきたのでテント場の雪の窪地をお借りして昼食。湯を沸かしてコーヒーをいただく。このアルコールストーブは友人から譲り受けたもの。コッヘルにストーブと五徳が収まるので携帯性良し。
IMG_0131槍ヶ岳をズームで。
DSC07581富士山も見えた。
PDH5Ld_cropクリックすると360°パノラマが開くはず。
DSC0762812:00 下山開始。まめうち平付近でヘリがホバリングしている。登ってきた人に「下で滑落があったようです。注意してください。」と言われた。前を行く足跡がアイゼンをしていなかったので危ないなあと思ったら、若者が立ち止まってアイゼンを出していた。彼も注意を受けたのだろう。
IMG_015514:00 気温が上がって緩んだ雪にビビりながらも無事に水場まで降りてきた。


DSC0764314:30 登山口に帰還。この後ほりでーゆ~四季の郷でひと風呂浴びて帰宅。
IMG_0165本日のルート。ゆっくり登ったつもりだったがコースタイムより40分ほど早かった。
DSC07648帰宅してアパートのベランダからさっき登った蝶ヶ岳を見る。いつもと違って見える。
IMG_7388晩酌は水場で汲んできた力水で水割り。無事に登山できて感謝。

May the 4th be with you. 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。