SSブログ

国際宇宙ステーションを撮影したかった [天体]

昨年挑戦して失敗した(国際宇宙ステーション)ISSの撮影に再挑戦。場所は自宅近くの多摩川の川岸。ダイヤモンド富士を撮っていたとみられる集団から少し距離を置いて場所を確保。

IMG_8591機材は40年物のアストロ光学製 D:76mm, f:1200mm アクロマートを使用。テレビューの5倍バローを使って合成焦点距離約6m。それにしても40年前の望遠鏡に今のパーツが難なく接続できることに改めて驚く。
ISSISSは最大高度33度で西北西から南南東へ動く予定だったので、赤道義の極軸を60度ぐらいに持ちあげて北東を向けて設置した。こうすればISSの軌道に沿って経緯台的に動かせるはず。
DSC06391ISS通過予定の20分ほど前に設置を完了して、ジェット機で導入の練習をしたり、金星でピントと露出を合わせておく。
IMG_6155例によって散歩のおじいさんに声をかけられて、ISSは地球一周に何分かかるのかとか、高度は何キロメートルだとか質問攻めにあう。
17:45、予定通り西北西にISSを発見。左眼は直視、右目はファインダーでISSを追うが、倒立のファインダーで追うのは難しい。さらに最大高度の30度に近づくと態勢がつらく膝が笑って何度もISSを見失った。

DSC06867
結果はまたしても失敗。金星ぐらいの明るさにはなるだろうと露出をISO-12800, 1/1000秒にしたが、暗すぎたようだ。強引にコントラストを挙げるとこの通り↓。なんとなく形が見えるような。

DSC06867.'JPG

次のチャンスはいつになるだろう。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。