SSブログ

アルコールストーブの作成 その2 [工作・修理]

スクリーンショット 2014-05-05 16.35.41

一作目の反省を踏まえ、ウコン缶は使わず上部の開口を広くしてみた。
IMG_6854トップとボトムの勘合がゆるすぎて、隙間からアルコールガスが吹き出してしまった。火力が強すぎて危険。コッヘルのハンドルが焦げそう。2mmのアルミ線で作った簡易五徳が真っ赤に焼けて歪んできた。危険極まりないので実験中止。
IMG_6856コッヘルにアルコールストーブと燃料ボトル(50cc)x2本が収まる。

 

まとめ

Φ66mm 350mlビール缶と珈琲缶を使った3ピース構成。
コーヒー缶にしわを作って圧入し毛細管現象を狙った。
トップリングとボトムの圧入がうまくいかず、隙間から炎が噴き出してしまった。
500ml沸騰まで6分。燃費悪そう。


アルコールストーブの自作 その1 [工作・修理]

登山用具のアルコールストーブってのは空き缶で自作できるらしい。ググるとすさまじい数の作例がヒットする。じゃあやってみるか。

IMG_6783

万力にカッターを固定してビールの空き缶を押し付けて回して切る。
IMG_6786材料はビール缶のボトムと、コーヒー缶のボトムとウコン缶の上部。
アルコールストーブこんな風に組み立てる作戦。
IMG_6788耐熱1000℃のマフラー用のパテで隙間の無いように組み立てる。
IMG_6791一号機完成。
IMG_6800危なくないように台所のガスコンロにバットを乗せて設置し、燃料用アルコール注入。
IMG_6802着火。真ん中の穴から燃えてしまって、ノズルからの炎が弱い。穴径2mmは大きすぎたか。

まとめ
Φ66mm 350mlビール缶とコーヒー缶、Φ45mm ウコンドリンク缶による3ピース構成。
トップリングの隙間を自動車マフラー用のパテ(耐熱1000℃)で埋めた。
着火するとき生アルコールが噴き出した。インナーの上部がくびれているのが悪いようだ。
本燃焼までプリヒートに5分ぐらいかかるしトップリングの穴からのジェットが弱い。
500ml沸騰まで15分、燃料20ccで燃焼時間20分。
一応ラーメンは作ることができた。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。